ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

リノベーション・増築工事

当社で建築し15年ほど過ぎた建物を、改装・増築しました。和風デザインと、現代的スタイリッシュなテイストを融合させたデザイン。落ち..

リノベーション・増築工事:2025.06.12
▼マーク

トイレドアの改修工事

こんにちは。 トイレドアの改修工事が完了しました!幅が狭い、床の段差がある・・・など不便な状態でした。この度の工事で、幅..

トイレドアの改修工事:2025.06.12
▼マーク

サンカヨウ(天元台で)

6月10日、運休整備期間の天元台高原、歩きで登るしかないのできついですが、植物観察がてら第2リフト降り場から少し上まで散策、人形石..

2025.06.12 Atelier Li-no3山形市
サンカヨウ(天元台で):2025.06.12
▼マーク

ツバメオモト(天元台で)

6月10日、運休整備期間の天元台高原で、植物観察がてら第2リフト降り場から少し上まで散策、毎年観に来るリフト線したの花・・・昨年は..

2025.06.12 Atelier Li-no3山形市
ツバメオモト(天元台で):2025.06.12
▼マーク

ミズバショウ(天元台で)

一昨日の天元台高原、夏山営業に向けロープウエイ、リフトの整備中ですが、歩きで第二リフト降り場まで、タケノコの出ている状況とか、まだ..

2025.06.12 Atelier Li-no3山形市
ミズバショウ(天元台で):2025.06.12
▼マーク

6/11 Vegeの仕上げをした

タマータルを入れ、最後にダヒーをよくかき混ぜ、パウダーのマサーラーを 4種類とメティソーンフを入れ、 ナマクを入れ火をとめた。ディ..

6/11 Vegeの仕上げをした:2025.06.11
▼マーク

大豆播種

田植えもやっと終わり今度は大豆播種となりました!昨年度よりトラクターに自動操舵を取り付けたのですが、これがなかなかいい感じです。播..

大豆播種:2025.06.11
▼マーク

ギンリョウソウ(安達太良山にて)

6月7日安達太良山とざん、奥岳登山口集合で登りはロープウエイ使用、帰りは、くろがね小屋経由で奥岳登山口に戻りました。林の中を進むと..

2025.06.10 Atelier Li-no3山形市
ギンリョウソウ(安達太良山にて):2025.06.10
▼マーク

イワカガミ(安達太良山にて)

山地の岩場や高山の草地に生える花、和名の「岩鏡」という名の由来が、岩場に自生し、この艶のある光沢の葉が鏡のように見えることから、名..

2025.06.10 Atelier Li-no3山形市
イワカガミ(安達太良山にて):2025.06.10
▼マーク

サラサドウタン(安達太良にて)

6月7日安達太良登山にて、サラサドウダンがあちこちに咲いてました。ツツジ科の落葉低木です。日本のみに自生、海外では見られませんとの..

2025.06.10 Atelier Li-no3山形市
サラサドウタン(安達太良にて):2025.06.10
▼マーク

6/10 お休みです。

昨日は済生館に行き、朝9時から 5時までかかったので、お店はランチはお休み、 今日はその分、仕込みをするために、店へ出て、 Veg..

6/10 お休みです。:2025.06.10
▼マーク

〜大工職人一人前〜

来週には山形も梅雨入り発表しそうですね。梅雨の時期には外仕事に影響するので天気予報とのにらめっこが我々の業界では必須です。皆さんも..

〜大工職人一人前〜:2025.06.10
▼マーク

仲間入り

……ついに、私もタニラーの仲間入り…??ひとつは、公民館の多肉を元気なものに植えなおして..

2025.06.10 中川公民館日記山形市
仲間入り:2025.06.10
▼マーク

美しいは正義…

地区の方から、連日素敵なお花を頂戴して、殺風景な公民館の事務室が明るく彩られています(*^-^*)素敵中川には本当に素敵なお庭が多..

2025.06.10 中川公民館日記山形市
美しいは正義…:2025.06.10
▼マーク

岩部山散策

中川地元応援隊長と、中川公民館前々館長ご案内のもと代理が岩部山に登頂!ご案内くださったお二人は、今後の整備箇所のチェックと山頂に看..

2025.06.10 中川公民館日記山形市
岩部山散策:2025.06.10
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る