冷たい雨に濡れても奇麗なビオラ。赤湯中学生が職場体験の際に植栽してくれました。
お久しぶりです。…しばらくの間更新をサボっておりました。急に寒くなり、そのまま冬眠しそうになっておりました。またアク..
市内宮内の加藤弘一さんは「フラワー長井線」をテーマに写真を撮り続けているアマチュア写真家の一人です。彼の写真の被写体はすべてフラワ..
メールで「10月さくら」だろうと教えていただきました。1年に2回楽しめる桜で、記念樹として植えられいるのもあるそうです。ある小学校..
現在、当館では「近代のお食事展」が開催されています。展示資料に『婚礼献立』があり、その中に「千代く 数子 豆」と記載されている箇所..
語り部の館玄関にある南陽写友会(遠藤博会長)のフォトギャラリーが展示替えで新しくなりました。今月は齋藤徹さんの作品展「秋から冬へ絶..
見かけることの少ない木ですが、昔から「七」は縁起のよい数字とされ、7色に変化する彩は記念樹などのお祝いの贈り物としてもよく植えられ..