ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

本殿

神社の本殿が沼の中にある。水神様がご本体だ。それを基に生活が成り立った。

本殿:2013.11.08
▼マーク

公園広場

かつて、自然公園は文化の中心として存在した。昭和の初期この公園はそうだった。近隣の小学校の大運動会。庶民が集う唯一の場所であった..

公園広場:2013.11.08
▼マーク

故郷?

「里山の自然」これを「故郷」と重ね合わせてみたらどうだろう。道であった知人は言う。「過疎」の中に「一束ひとからげ」そして自然に消..

故郷?:2013.11.06
▼マーク

センタ−クローズ

10/31 博物園クローズ。来園ありがとうございました。一般案内と庄内の幼稚園児が最後飾ってくれました。 管理車道もカラマツの葉..

センタ−クローズ:2013.10.31
▼マーク

実降る

今年はブナのみ豊富。降ってくるブナの実。そして落下の音かすか。色彩の綾なす音。

実降る:2013.10.29
▼マーク

対岸

こんなにのんびいと時空の中で過ごす。

対岸:2013.10.29
▼マーク

地蔵沼 2

多くのカメラマンが取り巻く地蔵沼でした。

地蔵沼 2:2013.10.29
▼マーク

地蔵沼周辺散策

腰痛も良くなって来た。半日をここで過ごそう。晩秋の地蔵沼に。

地蔵沼周辺散策:2013.10.29
▼マーク

8年ぶりかな

ブナの青汁だけを吸って葉を骸骨にするウエツキブナハムシも8年目にしてやっと去り見事な黄葉に。 ブナの実も一杯付けて、咲き誇る晩秋..

8年ぶりかな:2013.10.29
▼マーク

森はトンネル

トンネルみたいだね いろは(色葉)トンネル 茶色のレール 木々のトンネル やっぱり「いろはトンネル」がいい

森はトンネル:2013.10.25
▼マーク

心和む色

秋色は心和む色 口々に「何と言えないね」「いいね」 ブナの森はそんな色

心和む色:2013.10.25
▼マーク

地蔵沼

すっかり秋になりました.秋色を透かして地蔵沼が見えました。

地蔵沼 :2013.10.25
▼マーク

リース作ったよ

町の一年生が 秋の森を歩いたよ 赤 黄色 茶色と緑のじゅうたんを カサカサと歩いたよ たくさんの色をひろったよ みんなで地上リー..

リース作ったよ:2013.10.25
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る