ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

灯籠流し

神事が終わるといよいよ出番の灯籠。全て祈祷され、天の川へ。来年またネ。

灯籠流し:2013.08.25
▼マーク

絵灯籠

絵灯籠が夜を飾る。出番を待っている。それぞれに思う事、人に心込めて天昇。

絵灯籠:2013.08.25
▼マーク

護摩壇に点火

火合わせの儀が終わると護摩壇に点火。いよいよクライマックス。

護摩壇に点火:2013.08.25
▼マーク

火合わせ

大古な松明2本でお互いをこうささせ火花を散らす。勇壮である。神々しい。

火合わせ:2013.08.25
▼マーク

祝詞言上

先達の長によるかがり火祭事が始まる.参加者はその雰囲気の中に入る。

祝詞言上:2013.08.25
▼マーク

かがり火

四つ角にかがり火。七五三縄。聖域が浸かられる。現役んp神官が定位置に。

かがり火:2013.08.25
▼マーク

祭り太鼓

賑やかに地元子ども達による祭り太鼓が披露された。開幕にふさわしい地元の盛り上がりだ。空気も澄んで爽やか。

祭り太鼓:2013.08.25
▼マーク

絵灯籠

今日(8/24)は地元の古式豊かな「火会わせ神事かがり火祭」だ。参会者に是非見てもらうため、事前に絵灯籠が展示されていました。最..

絵灯籠:2013.08.25
▼マーク

オタカラコウ

大きな葉の中から太い茎。花序はまるで宝石のようだ。

オタカラコウ:2013.08.23
▼マーク

キソチドリ

キソチドリが1本岩陰に咲いていました。臨床、湿地を好みます。大切に見守りたいです。楕円形の葉が1枚であることさえ忘れがちになるく..

キソチドリ:2013.08.23
▼マーク

炎天下に

まさにシシウド。炎天下に背伸びする様は凛々しい。

炎天下に:2013.08.23
▼マーク

祭りに協力

地元志津の五色沼で灯籠流しがある。灯籠の絵を60枚完成した.お疲れさま。

祭りに協力:2013.08.23
▼マーク

谷川沿いで

せせらぎも手伝っていい風景だ。生の風景には権威がある。

谷川沿いで:2013.08.23
▼マーク

一息

毎日暑い。忙しさにかまけて余裕すらなくなる。前向きにならないと。ここが一番住み易い。来て良かった。

一息:2013.08.23
▼マーク

曜日変更

天候不順のため8/22に変更。今日は日射しは強く暑いが谷川の水温13℃と誘われて涼風が心地良い。

曜日変更:2013.08.23
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る