ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

冬芽膨らむ2

ブナの芽が今にもはち切れんバカラに膨らんでいるにが要所で観察出来ました。

冬芽膨らむ2:2013.04.25
▼マーク

展示

展示室には冬期間にセケッチした作品の展示です。

展示 :2013.04.25
▼マーク

オープン準備

オープン準備をしました。スケッチは展示に使用しました。T,Hさん手伝い有難う。

オープン準備:2013.04.25
▼マーク

アカミノヒョウタンボク

一寸遅かったがアカミノヒョウタンボク観察をする。急峻なところが好き。風と足場悪く映像ボケ。

アカミノヒョウタンボク:2013.04.25
▼マーク

ヒゴスミレ

鉢植えしてもすぐ逃げ出して居場所を替えるのがこのスミレだ我が家を自由奔放に歩き回っている。

ヒゴスミレ:2013.04.22
▼マーク

六部塚

元禄年間に眞言密教を布教した六十六部の墓があった.その側には首なし地蔵があった。ここもなごり道で川沿い意であった。

六部塚:2013.04.22
▼マーク

六十里街道なごり道

出羽三山信仰の原点である行者道は寒河江川沿いにあった。「海味地区」探索イベントに参加した。やはり交通手段は水運にあった。船着き場..

六十里街道なごり道:2013.04.22
▼マーク

会話弾む

みんな自然大好き人間だ。マンサクの下であれやこれやと観察しながらの会話は実に楽しそうだ。

会話弾む:2013.04.19
▼マーク

午後から

センタ−も雪が濃いが外され、水回りの点検をしていました。昼食、作品の整理をする。終わってマンサク観察をする。

午後から:2013.04.19
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る