ヤマガタンver9 > 自然大好き!山オヤジの月山だより

Powered by samidare

▼user 自然大好き!山オヤジの月山だより

四季折々の月山の自然情報を、月山博物園ボランティアスタッフ(指導員)の山オヤジが紹介します。2020年10月15日 巻ズル1年草ウリ科「ミヤマニガウリの葉自信包葉による「温室」を作り、寒さから交配、子房、種子を守という「葉の仕草」発見、約10年間 京都大学生態学研究センター(酒井章子教授)と共同研究を進め、論文掲載(英国王立協会紀要)となりました。第一発見者ということで、身に余るお力添えを頂き名を連ねる事が出来ました。命ある限りこれからも観察続けて参ります。

▼user data

ブックマーク名
自然大好き!山オヤジの月山だより
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
9,461件
総アクセス数
2,906,453件
開設日 2004.12.07
リンク

▼contents

▼マーク

博物園35周年開会

県、西川町代表挨拶をお受けし、参加者43名よる盛大な開会でした。

2025/05/01 18:47
博物園35周年開会:2025/05/01 18:47
▼マーク

センタ−から月山

早朝なので双眼鏡でのスキー場に人疎ら。

2025/05/01 17:53
センタ−から月山:2025/05/01 17:53
▼マーク

山形県立自然博物園35周年open

博物園8;30現在の気温8℃でした。センタ−周辺積雪2〜3m深雪にサワグルミ堂々と。爽やかな月山山麓の風景です。

2025/05/01 17:34
山形県立自然博物園35周年open:2025/05/01 17:34
▼マーク

早春の里山 属

寒河江市いこいの村公園は元々赤松の山麓です。マツタケ山でした。高山の植物から里の植物がとても豊富な山です。里山のオオイヌノフグリや..

2025/04/28 09:38
早春の里山 属:2025/04/28 09:38
▼マーク

来月から

5月15日(木)新年度開始です。元気に集まりましょう。

2025/04/18 14:09
来月から:2025/04/18 14:09
▼マーク

食事休憩時を見て

静寂の自然を歩きリラックスした皆さんが映ります。自然の中で自然な営みです。

2025/04/18 14:03
食事休憩時を見て:2025/04/18 14:03
▼マーク

安全で歩き易い遊歩道

滑って転ぶ事のないように手づくりの階段でとても歩き易かった。来園者を考慮しての作りでした。自然全体が人工による保全,環境ですが人工..

2025/04/18 13:42
安全で歩き易い遊歩道:2025/04/18 13:42
▼マーク

自己観察は自然の多様性の中で

里山での観察会はあまりないのですが、知らない植物も多いようです。だからこそ容姿の観察が出来るのだと思います。場所、解らない植物です..

2025/04/18 13:27
自己観察は自然の多様性の中で:2025/04/18 13:27
▼マーク

自然の一部を切り取って

圧倒されるような桜の自己表現です。彩りと花びらの訴えを読み取れます。部分的ですが全体へと広がれます。つまり視野が広がります。

2025/04/18 13:21
自然の一部を切り取って:2025/04/18 13:21
▼マーク

11名参加によるイベントになる

環境としては春まだ早しですが、数種類の桜に迎えられました。今日の気温22℃で汗ばむ程の陽気のなか、やや急騰坂に挑みます。あれやこれ..

2025/04/18 13:10
11名参加によるイベントになる:2025/04/18 13:10
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る