| ▼緑の葉に白いペンキを塗ったような「ハンゲショウ」の草花を見つけました 葉の半分ほどが白くなるので「半化粧」とか「半夏生」とか あるいは「片白草(かたしろぐさ)」と呼ばれているそうです 花が咲き終わって夏真っ盛りになると白い部分は色落ちして緑に戻るんだそうです 虫媒花ということで虫を誘う必要があるので白く目立つように進化しのではとの解説もありました でも不思議な草花ですね 2024/07/16 09:00 (C) マーちゃんの花暦 南陽市 M.K | ▼100advertising▼ranking
 | 
| (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] |   | 


