ヤマガタンver9 > 自然大好き!山オヤジの月山だより

Powered by samidare

▼user 自然大好き!山オヤジの月山だより

四季折々の月山の自然情報を、月山博物園ボランティアスタッフ(指導員)の山オヤジが紹介します。2020年10月15日 巻ズル1年草ウリ科「ミヤマニガウリの葉自信包葉による「温室」を作り、寒さから交配、子房、種子を守という「葉の仕草」発見、約10年間 京都大学生態学研究センター(酒井章子教授)と共同研究を進め、論文掲載(英国王立協会紀要)となりました。第一発見者ということで、身に余るお力添えを頂き名を連ねる事が出来ました。命ある限りこれからも観察続けて参ります。

▼user data

ブックマーク名
自然大好き!山オヤジの月山だより
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
9,554件
総アクセス数
3,473,287件
開設日 2004.12.07
リンク

▼contents

▼マーク

足跡?

これは何の足跡でしょう。小動物です。

2013/01/08 11:13
足跡?:2013/01/08 11:13
▼マーク

今は空白の地

傷跡は雪の中。ここは月山荘跡。雪に埋もれ空白。

2013/01/08 11:09
今は空白の地:2013/01/08 11:09
▼マーク

オオトチの下で

昼一緒に昼食楽しみたかったのですが、残念でした。スノーテーブルを作り楽しい会食の様子がありありと想像出来ます。

2013/01/08 11:04
オオトチの下で:2013/01/08 11:04
▼マーク

西日を浴びて

西日を浴びて白銀にしじまが。

2013/01/08 11:02
西日を浴びて:2013/01/08 11:02
▼マーク

ブナ林広場辺り

懐かしいブナ達が迎えてくれる所です。

2013/01/08 09:50
ブナ林広場辺り:2013/01/08 09:50
▼マーク

どっしりと

快晴で風もなく凪である。こんなときブナの森は、どっしりと重みが伝わって来る。

2013/01/08 09:45
どっしりと:2013/01/08 09:45
▼マーク

影の妖精

快晴で風もなく穏やかなブナの森の風景です.心和み我を忘れる一瞬です。

2013/01/04 10:38
影の妖精:2013/01/04 10:38
▼マーク

アニマルトレッキング

これもウサギの餌探しですが、これから1〜2月交尾期にあたり、ランデブーが多くなります。

2012/12/30 11:35
アニマルトレッキング:2012/12/30 11:35
▼マーク

周海沼で

昼食しながらスケッチ。完全に沼は塞がっていた。

2012/12/30 09:31
周海沼で:2012/12/30 09:31
▼マーク

ミズナラの効用

ミズナラは尾根沿いに住処を設けている。崩れを防ぎ守り神だ。

2012/12/30 09:27
ミズナラの効用:2012/12/30 09:27
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る