ヤマガタンver9 > 自然大好き!山オヤジの月山だより

Powered by samidare

▼user 自然大好き!山オヤジの月山だより

四季折々の月山の自然情報を、月山博物園ボランティアスタッフ(指導員)の山オヤジが紹介します。2020年10月15日 巻ズル1年草ウリ科「ミヤマニガウリの葉自信包葉による「温室」を作り、寒さから交配、子房、種子を守という「葉の仕草」発見、約10年間 京都大学生態学研究センター(酒井章子教授)と共同研究を進め、論文掲載(英国王立協会紀要)となりました。第一発見者ということで、身に余るお力添えを頂き名を連ねる事が出来ました。命ある限りこれからも観察続けて参ります。

▼user data

ブックマーク名
自然大好き!山オヤジの月山だより
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
9,554件
総アクセス数
3,473,890件
開設日 2004.12.07
リンク

▼contents

▼マーク

赤い実

御沈思でいた万両に実です。

2012/12/09 09:51
赤い実:2012/12/09 09:51
▼マーク

庭内

雪吊りはするのですが、雪払いは必須です。

2012/12/09 09:48
庭内:2012/12/09 09:48
▼マーク

重い雪

1.5cmの湿った積雪でした。東北特有のスノウダンプでの雪かきです。木に付いた雪を払い枝折れの亡い様にします。公園の雪景色です。

2012/12/09 09:18
重い雪:2012/12/09 09:18
▼マーク

月山を語る

遠方よりより美しく聳える月山。それは月山、羽黒山、湯殿山の三山からなる。山岳信仰のメッカの山だ。つまり自然崇拝をよりどころに生き..

2012/12/05 08:50
月山を語る:2012/12/05 08:50
▼マーク

鳥海山を

日本海側の庄内平野に鳥海山が浮かぶ。心引かれる。.

2012/12/05 08:44
鳥海山を:2012/12/05 08:44
▼マーク

山を守る

出羽三山(月山、羽黒山、湯殿山)山麓で働く人たちの交流会に参加した。庄内側から観た月山は火口があらわです。

2012/12/05 08:15
山を守る:2012/12/05 08:15
▼マーク

サザンカ

サザンカが盛りと花をつけている。蜜を求めてヒヨドリ達が群がる。サザンカとヒヨドリ。初冬の風物詩?

2012/11/29 10:48
サザンカ:2012/11/29 10:48
▼マーク

雁戸山

周囲の山並みはすっかり雪化粧。山形盆地もしまってきた。

2012/11/29 10:44
雁戸山:2012/11/29 10:44
▼マーク

初冬

沼の北側がうっすらと雪で覆われていた。植林した杉がくっきりとアクセントになっている。風もなく沼の水面は動きをやめ圧雪をまっている..

2012/11/26 10:28
初冬:2012/11/26 10:28
▼マーク

雪吊り

予報では平野部でも雪とか.市内はまだ降っていない.昨年の大雪で吊り木が折れた。造られた庭木は自然の様ではない。ささやかな我が家の..

2012/11/21 08:31
雪吊り:2012/11/21 08:31
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る