ヤマガタンver9 > 自然大好き!山オヤジの月山だより

Powered by samidare

▼user 自然大好き!山オヤジの月山だより

四季折々の月山の自然情報を、月山博物園ボランティアスタッフ(指導員)の山オヤジが紹介します。2020年10月15日 巻ズル1年草ウリ科「ミヤマニガウリの葉自信包葉による「温室」を作り、寒さから交配、子房、種子を守という「葉の仕草」発見、約10年間 京都大学生態学研究センター(酒井章子教授)と共同研究を進め、論文掲載(英国王立協会紀要)となりました。第一発見者ということで、身に余るお力添えを頂き名を連ねる事が出来ました。命ある限りこれからも観察続けて参ります。

▼user data

ブックマーク名
自然大好き!山オヤジの月山だより
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
9,554件
総アクセス数
3,486,579件
開設日 2004.12.07
リンク

▼contents

▼マーク

温泉街 4

深々と包み込まれる温泉町は夢多き町に。

2011/01/16 14:13
温泉街 4:2011/01/16 14:13
▼マーク

温泉街 3

2/25〜3/4からの雪で出来た旅篭の造形に灯りがともされます。昔の幻想的な町並み再現です。右側の雪の壁が等寸代のの旅篭が造られ..

2011/01/16 14:07
温泉街 3:2011/01/16 14:07
▼マーク

庭先除雪

清水屋の信さんが除雪をしていました.吹雪くので、そそはかと挨拶してきました。

2011/01/16 14:03
庭先除雪:2011/01/16 14:03
▼マーク

温泉街 2

各旅館では小ベルカーでの除雪に追われていました。ここは清水屋さんの庭先で大型機での除雪をしていました。

2011/01/16 13:58
温泉街 2:2011/01/16 13:58
▼マーク

温泉街 1

道路拡張で広くなった志津。先が霞んで見通しが悪い。

2011/01/16 13:33
温泉街 1:2011/01/16 13:33
▼マーク

除雪車総出

除雪車フル操業。

2011/01/16 13:30
除雪車総出:2011/01/16 13:30
▼マーク

温泉入り口

突き進む吹雪の中へ。と言った感じ。これではスキーウオーキングも無理?

2011/01/16 13:19
温泉入り口:2011/01/16 13:19
▼マーク

弓張平入り口

ここに来てぐっと積雪が増す。車内からの撮影となるのでぼけ気味です。雪の壁も出来ていました。低温で雪もしまらずタイヤのかみ具ありが..

2011/01/16 13:01
弓張平入り口:2011/01/16 13:01
▼マーク

吹雪の月山山麓

予報では大雪注意報が出ている中ですが、心配になって急遽出かけてみました。西川町に入り25km辺りカラ道路圧雪、小雪が舞って来まし..

2011/01/16 12:53
吹雪の月山山麓:2011/01/16 12:53
▼マーク

冬だから

冬はデッサン、クロッキーの練習にはもってこいの素材になります。自分だけの記憶に。

2011/01/14 11:16
冬だから:2011/01/14 11:16
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る