ヤマガタンver9 > 自然大好き!山オヤジの月山だより

Powered by samidare

▼user 自然大好き!山オヤジの月山だより

四季折々の月山の自然情報を、月山博物園ボランティアスタッフ(指導員)の山オヤジが紹介します。2020年10月15日 巻ズル1年草ウリ科「ミヤマニガウリの葉自信包葉による「温室」を作り、寒さから交配、子房、種子を守という「葉の仕草」発見、約10年間 京都大学生態学研究センター(酒井章子教授)と共同研究を進め、論文掲載(英国王立協会紀要)となりました。第一発見者ということで、身に余るお力添えを頂き名を連ねる事が出来ました。命ある限りこれからも観察続けて参ります。

▼user data

ブックマーク名
自然大好き!山オヤジの月山だより
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
9,554件
総アクセス数
3,489,035件
開設日 2004.12.07
リンク

▼contents

▼マーク

ご来光 1

AM.5時です。夜の空に輝く満天の星空の余韻は朝まで続きました。星が大きく見えすぎて探すのに困惑しました。みんなほのぼのと明ける..

2010/09/07 11:09
ご来光 1:2010/09/07 11:09
▼マーク

落日 3

太陽は沈み,茜雲静かな灰色に。

2010/09/07 11:04
落日 3:2010/09/07 11:04
▼マーク

落日 2

下界は30℃以上の猛暑が続く中、ここだけは潤い世界。穏やかな一時です。かすかに鳥海山が。

2010/09/07 10:58
落日 2:2010/09/07 10:58
▼マーク

落日 1

そろそろ夕食の時間です。名残惜しさの落日です。

2010/09/07 10:54
落日 1:2010/09/07 10:54
▼マーク

PM.5時30分

暮色の中に。歓喜こらえて。

2010/09/07 10:31
PM.5時30分:2010/09/07 10:31
▼マーク

山頂東より

山頂東から見た雲海です。山頂主人「今年最高の天気になりました」

2010/09/07 10:28
山頂東より:2010/09/07 10:28
▼マーク

黄金に包まれて

神々しい神社。

2010/09/07 10:25
黄金に包まれて:2010/09/07 10:25
▼マーク

歓喜の仲間たち 1

黄金の風に包まれて換気する仲間です。始めての方もいてこれまた最高のプレゼントになりました。

2010/09/07 10:18
歓喜の仲間たち 1:2010/09/07 10:18
▼マーク

鳥海山雲上

月山から雲上の鳥海山。

2010/09/07 10:15
鳥海山雲上:2010/09/07 10:15
▼マーク

神社暮色 2

穏やかな月山神社。

2010/09/07 10:12
神社暮色 2:2010/09/07 10:12
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る