ヤマガタンver9 > 飯豊町立第一小学校

Powered by samidare

▼user 飯豊町立第一小学校

飯豊町立第一小学校

▼user data

ブックマーク名
飯豊町立第一小学校
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
1,384件
総アクセス数
1,498,081件
開設日 2014.06.06
リンク

▼contents

▼マーク

CHALLENGEの1学期!〜終業式が終わりました!〜

本日(7月26日)、1学期の終業式が行われました。77日間、自分の目標に向かってよく頑張りました。式に先立ち、ユリ写生大会の表彰と..

2024/07/26 10:52
CHALLENGEの1学期!〜終業式が終わりました!〜:2024/07/26 10:52
▼マーク

かぞく読書への取組ありがとうございました。〜わくわく図..

今年度も、読書に親しもうとする態度と豊かな感性を育てるため、読書活動に力を入れています。授業や全校読書の取組はもちろんですが、かぞ..

2024/07/26 10:08
かぞく読書への取組ありがとうございました。〜わくわく図..:2024/07/26 10:08
▼マーク

新記録おめでとう!!〜校内水泳大会より〜

7月23日に行われました校内水泳大会において、2つの新記録が生まれました!〇4年男子100Mバタフライ 三澤叶侑さん 記録 2分0..

2024/07/25 13:33
新記録おめでとう!!〜校内水泳大会より〜:2024/07/25 13:33
▼マーク

いろんな場所があるんだなあ!〜2年生生活科まちたんけん..

7月24日、2年生がまちたんけんに出かけてきました。この勉強は、自分たちが生活しているところにある身近な店や公共施設に行き、そこで..

2024/07/25 10:53
いろんな場所があるんだなあ!〜2年生生活科まちたんけん..:2024/07/25 10:53
▼マーク

8月の献立紹介!

2024/07/24 12:33
8月の献立紹介!:2024/07/24 12:33
▼マーク

6年SDGs学習〜ながめやまバイオガス発電所に行ってき..

7月18日、SDGs学習として、6年生がながめやまバイオガス発電所に行ってきました。ここでは、日本五大牛としても有名な米沢牛(飯豊..

2024/07/24 11:35
6年SDGs学習〜ながめやまバイオガス発電所に行ってき..:2024/07/24 11:35
▼マーク

水泳大会、無事終了しました!

今週に入り、風邪症状の児童が増えてきたり、熱中症が心配される天候が続いたりと、皆様には何かとご心配をおかけしましたが、本日予定通り..

2024/07/23 14:40
水泳大会、無事終了しました!:2024/07/23 14:40
▼マーク

健康講話を実施しました!〜メディアコントロールの実現に..

本校の課題の一つに、メディアコントロールできる子どもの育成があります。そしてこのことは、学校だけでなく、一っ子自身、保護者の皆様も..

2024/07/23 14:04
健康講話を実施しました!〜メディアコントロールの実現に..:2024/07/23 14:04
▼マーク

体調管理にご留意ください。

1学期も残りわずかです。お子様の体調管理をどうぞよろしくお願いします。

2024/07/22 16:41
体調管理にご留意ください。:2024/07/22 16:41
▼マーク

1学期の登下校の歩き方を振り返りました!〜夏休み前校外..

本校では、年4回校外子ども会を計画し、普段の登下校の様子や下校後の過ごし方等について、子ども会や通学班に話し合う場を設けています。..

2024/07/22 11:32
1学期の登下校の歩き方を振り返りました!〜夏休み前校外..:2024/07/22 11:32
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る