|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●ダリア(天竺牡丹)物語 Vol.32
ダリア検定
検定の設問や答えについては、積極的に科学的なデータに基づいたものとしたいと考えていますが、一部、史実や言い伝え、又、私本人の栽培経験に基づくもののあるかもしれません。この検定は、ダリアの普及や知っていただくために始めたものですので、その点はご了承ください。
ダリアの魅力は、その多彩さにあると言われています。その中でも、花径の大きさが豊富で、小さいもので3p程度のものから大きなものまで存在します。そこで、ダリアの花径についての質問です。
問2
ダリアは、花径が直径3センチ程度の「小さな花(小輪の一部)」から、「超巨大輪」呼ばれる大きな花となる品種があります。(分類法は日本ダリア会の区分を使用)
さて、「超巨大輪」とは花径を何センチ以上としているでしょうか。
@20センチ、A30センチ、B40センチ、C50センチ

画像 ( )
2018.12.19
(C)ダリア日記

●ダリアの分類「花径」
日本ダリア会では、ダリアの分類法のうち、花の大きさ「花径」による分類を次のように定めています。

超巨大輪、巨大輪、大輪、中大輪、中輪、中小輪、小輪の、7つです。

なお、他に花が球形になるダリアは、花径5センチを基準にそれ以上を「ボール咲き」、未満を「ポンポン咲き」としています。
各区分のサイズは、問2の答えとなりますので、後日お知らせします。

2018.12.19
acocotori

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile