|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●忠犬ハチ公
都会から故郷山形に戻り、10年経ちましたね、早いものですねぇー・・山形に戻ってからも、相模原市の絵画サークル『どんぐり』のグループ展や軽井沢プリンスホテルスキー場イントラバイト帰りに寄ったりと年に数回都会の空気を吸いに行く、今月初め、弟が中学の同級会で帰省してたので、その帰りの車に便乗して、行きたかった楽器店巡り・・渋谷を皮切りに新宿、お茶の水へ・・渋谷も久しぶりでしたから、まずは忠犬ハチ公前からスタート・・渋谷の忠犬ハチ公前・・写真撮るのに何人も並んでるではないですか・・外人さんが多くなった印象ですねこの忠犬ハチ公さん:飼い主が死去した後も駅前で帰りを待ち続けた忠犬として知られる。渋谷駅前のハチ公銅像は、いつしか待ち合わせの目印として使われるようになり「ハチ公前」などと呼ばれ、広く親しまれている。1934年(昭和9年)に渋谷駅前にハチの銅像が設置されることとなり、その除幕式にはハチ自身も参列した。ハチの銅像は、第二次世界大戦中の金属供出によって破壊されたが、戦後再建、現在に至る
★
画像 (
大
中
小
)
★
2025.11.28
★
(C)
Atelier Li-no3
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile